ビジネスにプラスαを。
いつもの味噌汁に一欠片のゆず。
なくても良いけど、あったら嬉しい。
そんなちょっとした一手間、プラスしときますね!
会社概要
商 号 | ビイアルファ株式会社 |
---|---|
代表者 | 宮川 清実 |
本 社 | 広島県広島市西区楠木町 1丁目9-14 Yビル1F |
TEL/FAX | TEL 082-208-3976 / FAX 082-208-3978 |
設 立 | 2000年8月10日 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 | プラスチックカードの受注・製作 カード台紙の受注・製作 アニメーション動画制作 アプリ・システム開発 |
社長あいさつ
「なぜ、カード製作会社にポイントシステムがないのか?」
私がお客様なら絶対にそう思います。
だってそうでしょ。
メンバーズカードはここの会社に注文して、システムは別会社にとなれば面倒臭いですよね。
だから独自に作りました。
しかもめちゃくちゃ「シンプル」に。
他社様のシステムは私にとっては機能が多すぎます。
私が使う立場なら、その機能を覚えるだけで嫌になっちゃいます。
だから取説がないほど、シンプルなシステムにしました。
また価格も激安です。業者価格です。
カードと一緒に頼んで頂きたいからそうしました。
でも、カードなしでも使えるようにはしています。(ちょっと不便ですが…)
どんなビジネスをする場合でも、コストはかけないに越したことはありません。
ですからこれでいいんです。
どうぞ、使い倒して下さい。
あなたのビジネスを応援しています。

1969年島根県生まれ。益田東高校卒業。
ビイアルファ株式会社 代表取締役
海上自衛隊で剣道をしながら 4年勤務するが、体力の限界を感じ自動車の設計会社へ転職。1年後先輩からの誘いで鞍替えし焼肉屋と居酒屋で包丁を握る。その後スナックの店長を経験し、グラフィックデザインを覚え熱中。小学生の頃の夢だった「画家」にはほど遠いことを痛感し、広告関係の仕事に就く。
2000年、現在の会社を創業。日々たくさんのお客様から様々なことを教わっています。
モットーは「常にプラスの価値を提供すること」。
社名(ビイアルファ)の由来は「ビジネスにプラスαを」。
いつもの味噌汁に一欠片のゆず。
なくても良いけど、あったら嬉しい。
そんなちょっとした一手間、プラスしときますね!
宮川 清実
ご契約後も安心、カスタマーサポート体制

製品に関するお問い合せから操作に関するお問い合せ、または導入前相談まで専任スタッフがサポートします。
高い堅牢性とセキュリティ管理
サーバ運用はISMS適合性評価制度認定のデータセンターを採用。堅牢性に優れたファシリティはもちろん、セキュリティ対策も万全です。